とりあえずの間取りと予算を決めて、
次はその間取りが収まる土地探しです。
順次が逆ですが、こういうやり方もあるんだなと。
もちろんまだ間取りは確定ではないのであくまで目安ですが。
土地は水物です。
100点の土地でなくても、80点くらいであれば即抑えるべきです。
早い者勝ちなので、考える時間はそうはありません。
ネットやチラシなど、土地の情報をとにかく集めまくりました。
気になったものがあれば現地までいき調べました。
これからずっと住むことになる場所。
交通量、騒音、道の幅など確認すべきことは山ほどあります。
子供もいるので、学校が近くかも大事になってきます。
後は防水マップですね。
市のホームページなどで見ることができますが、洪水の恐れがあるところは避けたいです。
ちなみに、海の近くの土地は、そうでない土地に比べ半分以下の値段です。
でもほとんど売れ残っています。
昔から住んでいる土地ならともかく、新しい土地を買うなら危険な場所は選ばないようにしましょう。
お金より命が大事です。津波は怖いです。
80点の土地なら買え!
といいましたが、いいとこ60点の土地しかないです。
様々なハウスメーカーをまわることで知識がつき目が肥えすぎてしまったのかもしれません。
市内のほぼ全ての土地を調べましたが、めぼしいところはありませんでした。
やはりいい土地は既に買われてるのね。
新着のいい土地が出るのを待つことにしました。
いい土地があればすぐ抑えるように、土地情報サイトを頻繁にチェックしていました。
ちなみに、レオハウスで間取りや見積もりは作ったけど
まだ契約したわけではないので、並行して他のハウスメーカーも回っていました。
すると、まだ他には公開されていない分譲地の土地の情報をいち早く入手することができました。
次回に続きます。

にほんブログ村
次はその間取りが収まる土地探しです。
順次が逆ですが、こういうやり方もあるんだなと。
もちろんまだ間取りは確定ではないのであくまで目安ですが。
土地は水物です。
100点の土地でなくても、80点くらいであれば即抑えるべきです。
早い者勝ちなので、考える時間はそうはありません。
ネットやチラシなど、土地の情報をとにかく集めまくりました。
気になったものがあれば現地までいき調べました。
これからずっと住むことになる場所。
交通量、騒音、道の幅など確認すべきことは山ほどあります。
子供もいるので、学校が近くかも大事になってきます。
後は防水マップですね。
市のホームページなどで見ることができますが、洪水の恐れがあるところは避けたいです。
ちなみに、海の近くの土地は、そうでない土地に比べ半分以下の値段です。
でもほとんど売れ残っています。
昔から住んでいる土地ならともかく、新しい土地を買うなら危険な場所は選ばないようにしましょう。
お金より命が大事です。津波は怖いです。
80点の土地なら買え!
といいましたが、いいとこ60点の土地しかないです。
様々なハウスメーカーをまわることで知識がつき目が肥えすぎてしまったのかもしれません。
市内のほぼ全ての土地を調べましたが、めぼしいところはありませんでした。
やはりいい土地は既に買われてるのね。
新着のいい土地が出るのを待つことにしました。
いい土地があればすぐ抑えるように、土地情報サイトを頻繁にチェックしていました。
ちなみに、レオハウスで間取りや見積もりは作ったけど
まだ契約したわけではないので、並行して他のハウスメーカーも回っていました。
すると、まだ他には公開されていない分譲地の土地の情報をいち早く入手することができました。
次回に続きます。

にほんブログ村
コメント