こんにちわヒロシです!


今回は⑤と⑥についてお話しします!間取りについてのこだわりですね!




①吹き抜けは作らない

②クローゼットのレールはなし

③テレビボードは造作

④和室は床上げにしたい

⑤回遊型の間取り

⑥トイレは玄関の近く

⑦外構はシンプル

⑧畳は正方形の樹脂

⑨壁にマグネットつくように

⑩収納は多めに




モデルハウスで見た回遊型が気に入ったので、間取りに取り入れたいと思いました。
回遊型とは、洗面所とリビングとキッチンが自由に回れる間取りです。
洗面所で行き止まり、キッチンで行き止まりみたいにはしたくなかったんです。
どちらからも、どちらにも行くことができるフレキシブルな作りです。



家事動線もよいです。
洗面所の洗濯機から、洗濯物干し場までスムーズにいけます。
これが回遊型ではないと、わざわざ遠回りしなければならないわけです。



回れる間取りなので、子供も走り回り遊んでます。
好きな方から移動することができ、ストレスなく楽しいです。
個人的にかなり気に入った間取りですね。

建売ではあまりみない間取りなので、注文住宅ならではと言えるでしょう。
好みもあるし、坪数がそれなりにないとできない間取りなので、建売ではあまりやらないのでしょう。




次はトイレの話です。

トイレは玄関近くに配置したかったんです。最初の間取り提案では、奥の階段下がトイレでした。
でも、帰ってすぐトイレ行きたいときとかあるじゃないですか。
すぐさま玄関近くに間取り変更しました。階段下だと天井低くなりがちなのもネックですし。


ちなみにトイレは二階にもつけました。レオハウスだと2個目はオプションになります。
でもやはり各階にひとつはあった方がいいです。
寝室からすぐいけるし、家族でトイレがダブルブッキングしたときなど助かります。



以上です。
続きはまた後日!


にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

ローコスト住宅ランキング